2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 tokoton Blog 園内研修(こどものからだの使い方) 6月26日(水)北翔大学の今先生と大宮先生に来ていただき、とことんであそぶこどものからだの使い方について、研修しました。 幼児期の必要と考えられる36の動きや、あそびの定義についても、学びました。
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 tokoton Blog 療育おたよりスタート! 療育リーダー、初の試みです。 こどもの「できた!」を、ご家庭に伝え、感動を分かち合うことは、幸せな気持ちになります。 こどもが困っていたら、ご家庭と協力し合って、発達のサポートをすることも、私たち保育者の役割です。 こど […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 tokoton Blog 45の会 2022年と23年の新卒者5名が、のびのび仕事ができるように願いを込めて。 第1回は、先輩2名から 「わたしの保育」というテーマでお話をしていただきました。 先輩:私の話より、先生たちの困っていることは? 後輩:ある先生 […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 tokoton Blog 「がまんできなーい!」 紙や段ボールが大好きなこどもたち。 これが達人の手にかかると、「わあ~!!!!」歓声があがりました。「さわりたーい!」「がまんできなーい!」 必死に自分の気持ちと戦い、まずは達人のお話を聞きました。 その道の達人は、こど […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 tokoton Blog 節分 少し早いですが、豆まきをしました。 「おにわそと~♪」「ふくわ~うち~♪」 とことんの節分は、みんな笑っています。 0歳児のこどもたちも、 大きな鬼を見上げ、大きな豆をもって、ボールあそび。 由来や風物詩は、これから少し […]